息子と二人で名古屋の旅、
2日目は熱田神宮と名古屋市科学館へ行ってきました。
1日目のリニア鉄道館編はコチラ↓
宿泊した三井ガーデンホテルプレミア名古屋の宿泊記もあわせてご紹介します!
夕食はエスカにある「海老どて食堂」でジャンボ海老フライ!
金城ふ頭駅を出て、17時半ごろ名古屋へ到着。
夕食は「るるぶ名古屋」を見て息子が「これ食べたい~!」と熱望していた35㎝の海老フライを食べに行きました。
新幹線地下街エスカにあります。
これが35㎝の海老ふりゃ~!はさみで切って食べます。
卵を自分でほぐして混ぜてタルタルソースを作ります。子供はこういった自分でできるスタイルだと喜びますよね♪
息子も張り切って混ぜていました(^^)
お店に入ったのが18時前だったのでまだ大丈夫かなと思ったのですが、
すでに飲みがてら食事に来ているサラリーマンの方も多く、近くの席からタバコの煙が漂ってきたのが残念でした💦
ランチタイムは禁煙のようですので、子連れの場合はランチに行くのがおススメです!
三井ガーデンホテル名古屋プレミアに宿泊
お腹いっぱいなったところでこの日の宿、三井ガーデンホテル名古屋プレミアへ。
ビルの高層階にあるので(18階がフロント)、ロビーからもお部屋からも綺麗な夜景が見えます。
ゆっくり疲れを癒せるヒーリングスパ
①の記事でも書きましたが、ここに決めたのは大浴場があることです。
大浴場は18階の宿泊者専用の入り口を入ってすぐのところにあります。
ヒーリングスパとなっていて、照明も控えめでリラックス重視の大浴場になっています。
お部屋はモデレートダブル
今回は、24階のモデレートダブルに宿泊しました。
小学生まで可能の添い寝プランを利用したのですが、タオルなども全部2人分用意してくださっていました。
ベッドはクィーンサイズ。
ヒーリングスパでゆっくり疲れを取り、1日目は終了です。
朝食は名古屋めし揃いのバイキング
2日目。朝、お部屋からの朝焼けが綺麗でした✨
息子も早く起きたので、6時から開いている大浴場へサクッと行ってから、朝食を食べにレストランへ。
朝食はロビーフロアにあるレストランでバイキング形式です。
ここに決めたのは朝食の充実度もポイントでした。
土手煮、きしめん、名古屋コーチンなどなど、愛知県ならではの料理をはじめ、たくさんの料理がズラリ。
写真のご飯は鰻まぶしの蒸篭蒸しです。
パンのコーナーにも名古屋らしさがしっかりあり、あんことクリームが用意されていました。
デザートも充実していて、たくさんのケーキ類やフルーツがズラリ。もちろんういろうもありましたよ。
どれも美味しくて、朝からシアワセなひとときでした。
三井ガーデンホテル名古屋プレミアは、大浴場よし、食事よし、お部屋よし!
フロントの対応や雰囲気も良かったですし、子連れでも快適に過ごせる、総合的に満足度の高いホテルでした。
名古屋観光の際には、とってもおススメです!
2日目はまず熱田神宮へ
快適すぎて、チェックアウト時間までゆっくりしていたかったですが、
この日も予定があるのでお腹いっぱいになったら急いでチェックアウト。
荷物はまたホテルのフロントで預かっていただいて、まずは熱田神宮へ向かいます。
二日目は名古屋城とどちらに行くか迷ったのですが、名古屋城は天守閣が工事中だったのと、息子があまりお城に興味がないので、
ならば私が行きたいところに行っちゃおうと、以前から行ってみたかった熱田神宮へ行くことにしました。
御朱印帳もしっかり用意して、いざ出発です。
名古屋駅からはいくつか行き方があるようですが、行きは名古屋鉄道で行きました。
たまたま来た急行に乗ったらあっという間に到着。
名鉄神宮前駅からは熱田神宮まで徒歩3分。東門に到着します。
大きな木々が連なった参道がとっても気持ちいいです。。。
まずは本殿へ。
熱田神宮のパワースポット。こころの小径へ
お参りを済ませ、御朱印をいただいたら、本殿の裏手にあるこころの小径へ行きました。
このこころの小径は有名なパワースポットなのだそうです。
中は撮影禁止のため写真はありませんが、こころの小径には
・目や肌が美しくなるという清水社
・熱田大神の荒魂がご祭神の一之御前神社
があります。
一之御前神社はとても神聖な場所で、最強パワースポットともいわれています。
以前は公開されていなかったそうですが、2012年から一般公開されるようになったそうですよ。
ほかに、土用殿という熱田神宮のご神体である神剣の草薙の太刀が、安置されていた御殿もあります。
こちらは日本三大土塀の一つ、「信長塀」
織田信長が熱田神宮で今川義元との桶狭間の戦いの必勝祈願をし、見事勝利したお礼に奉納した築地塀(ついじべい)だそうです。
もともとは門とつながっていたそうですが、戦争で門は焼失。しかし塀は残ったのだそうです。
こちらは正門近くにある上知我麻神社
昔から知恵の文殊様と呼ばれ、肩より上(頭部)にご利益があるそうです。
合格祈願などはもちろんですが、頭痛などにも効果ありとのことなので、しっかりお参りしていきました。
見どころたくさんの名古屋市科学館へ
熱田神宮のお参りを終えた時点で、時間は10時過ぎ。
帰りの新幹線までまだ少し時間があったので、時間があれば寄りたいと思っていた名古屋市科学館にも行くことにしました。
そうと決めたら急いで移動~!
熱田神宮からは伝馬町駅から地下鉄に乗り、栄町で東山線に乗り換えて伏見駅へ。伏見駅からは徒歩5分ほどです。
科学館に向かって歩いていると見えてきました!大きなプラネタリウム。
名古屋市科学館に到着です。
名古屋市科学館のプラネタリウムは 世界最大級のプラネタリウムだそうです。
ぜひとも見ていきたいところでしたが、滞在できるのが1時間半ほどしかなく…、プラネタリウムの上映時間が50分だったので、今回はあきらめました😂
地下鉄での移動中にササっと調べたところ、名古屋市科学館には、生命館・理工館・天文館の3つがあるようでしたので、
今回は一番息子が好きそうな体験展示の多い理工館に絞って見学することにしました。
こちらは理工館2階の不思議のひろば
みる・きく・さわる・うごかすといった体験を通して科学の楽しさ、不思議さを学べます。
息子が気に入って何度もチャレンジした消防車体験。
火事の現場に駆け付けるシミュレータです。混み合っていてこれでかなり時間を使ってしまいました。。。
お隣の生命館は「地球のすがた」
生命館にはほかに「生活のわざ」「人体のふしぎ」などのフロアがありました。時間がなく、全く見れませんでしたが😅
3階にあるこの科学館の見どころの一つの竜巻ラボ。高さ9メートルの空気の渦は圧巻です。
4階は「科学原理とのふれあい」ゾーン。手前の大きな展示では、同心円状に隙間のあいた大きな板で、音を集められることを体験できます。
このフロアは波動、電磁気、運動など自然界の原理や法則について体験しながら学べる展示が集まっています。
2階から4階まで見たところで、残念ながらタイムアウト!
世界最大級のプラネタリウムを始め、見どころたっぷりの名古屋市科学館。
今回は半分も見れなかったので、また機会があればリベンジしたいところです。
お腹も空いてきましたが、その前に荷物を取りにホテルへ。
名古屋市科学館から名古屋までは一駅です。
旅の締めに食べたきしめんが絶品!
荷物を受け取ったら駅へ戻り、またまたエスカへ。
きしめんのお店はたくさんありそうでしたが、前日「海老どて食堂」を探す際にここを通った時になんだかピンときて、「明日のお昼はここで食べよう!」と決めていた「吉田きしめん」へ直行。
なんだか美味しそうな雰囲気がプンプン漂っていたんですよね~。
息子はかき揚げおろし、私はおかめです。
吉田きしめんは明治時代に創業された製麺所直営のお店で、安心の無添加、無化調。
国産小麦と塩のみで作られた麺と天然素材のお出汁だそう。
これが、もう、すっごく美味しかったです!!
最高の旅の締めになりました。
息子も美味しい美味しいと、あっという間に完食。
また名古屋に行けたら、絶対に食べに行きたいお店です。
東京に出店してくれないかなぁ~。本当に美味しかった。忘れられない味となりました。
名古屋旅まとめ
お腹いっぱいになったところで、名残惜しいですが名古屋をあとに。
リニア鉄道館に始まり、ジャンボエビフライ、熱田神宮、名古屋市科学館と、1泊ですがたっぷり満喫できました。
名古屋めしは好みが分かれると聞いたことがあったので、食事がちょっと心配でしたが、
天むす、海老フライ、きしめん、ホテルで食べた小倉トーストやういろう、、全部美味しかったです!
息子も「すごく楽しかった!」と大満足の様子で良かったです。
母親と二人の旅行をこんなに楽しがってくれるのはあとどれくらいなんでしょうか。。。
一緒に行ってくれるうちはどんどん楽しみたいと思います♪
新幹線からパチリ📷
名古屋市科学館もまた行きたいので、次回は名古屋城&名古屋市科学館で行けたらいいなと思います。
少し前に、”息子と47都道府県制覇を目指している”ということを↓の記事の中で書いたのですが、
愛知県にも行きましたので、これで24か所達成となりました!
以上、息子と二人で名古屋旅行編でした!
長々とお読みいただきありがとうございました✨