暖かくなりましたね~。
今年は全国的に桜の開花も早いとの予想も出ていますね🌸
ということで、今回はお花見もセットで楽しめる科学館、
「科学技術館」のご紹介です☺
入館料もリーズナブルで、そんなに混雑することもなく、一日たっぷり遊べるおススメスポットです♪
科学技術館とは
東京都千代田区にある科学館で、現代~近未来の科学技術や産業技術に関する知識を、国民に普及するために設立された科学館です。
公益財団法人日本科学技術振興財団が運営、管理を行っています。
科学技術館へのアクセス
東西線「竹橋」駅下車(1b出口) 徒歩約550m
東西線・半蔵門線・新宿線「九段下」駅下車(2番出口) 徒歩約800m
駐車場はありませんが、北の丸公園の駐車場がすぐ近くにあります。
北の丸駐車場 | 皇居外苑 | 一般財団法人国民公園協会
科学技術館の営業時間・料金など
営業時間
10時00分~16時50分(入館は16時までです)
料金
大人 880円 中高生500円 子ども(4歳~小学生)400円
営業日はこちらをご確認ください。
お花見の時期は九段下駅周辺は混雑します
春休みに行くとお花見と一緒に楽しめる科学技術館ですが、お花見の時期の九段下駅周辺は、平日でも花見客で混雑します。
特に武道館や靖国神社周辺はかなり混みあいますので、ベビーカーの場合や小さいお子さんを連れの場合は、竹橋駅から行くほうがスムーズかと思います。
科学技術館周辺のお花見スポット
武道館周辺のお堀の桜🌸
ボートもあり、土日は大行列になりますが、本当に素晴らしい眺めなので一度は乗る価値ありだと思います♪
他にも、インド大使館で桜まつりも開催されますし(インド料理の出店がたくさん!)、靖国神社に寄って行くのもいいですね!
科学技術館のある北の丸公園で、シートを敷いてのんびりお花見することもできます。
科学館技術館は入館券を見せれば再入場できますので、一度科学館を出て外でお花見→また科学館で遊ぶというのもいいですね。
科学技術館は体験展示がたくさん
お花見で混雑する時期でも、科学技術館はそんなに混雑することはないです。
土日もお台場の未来館などと比べるとかなり空いていますし、休憩スペースもたくさんあるので、親もラクですよ♪
5階建ての科学技術館。
各フロアに様々な展示があります。
たくさんありすぎてとても全部は紹介しきれませんので、息子がお気に入りのコーナーをいくつかご紹介します☺
2階のワクエコ・モーターランドにある、晴れの日、雨の日など天気によって違う道路状況の運転を体験できる「ドライビングシミュレータ」。人気なので土日は行列になることも。
エコカーでエネルギーを節約しながらの運転を体験する「 タウンドライビング」というのもあり、こちらもいつも混み合っています。
ほかに、バイクやトラックを運転する気分を味わえるものもありますよ♪
4階にある「建設館」
こちらにある人気の展示が「チャレンジ!タワークレーン」
タワークレーンを操作して、時間内にボールをいくつ運べるか競うものです。
最後にランキングが出るので、その日チャレンジした人の中での自分の順位がわかります。
同じく4階にある鉄について学べる「鉄の丸公園」
ここではカーリング遊びや、シューティングゲームなどができます。
もちろんそれぞれ鉄の特性を生かしたものなのですが、まだそういったことはまだ全然理解せず、ただ遊んでいる感じです。
通ううちに、少しずつわかってくればいいかな~と思っています。
5階の「メカ」コーナー。
「ミラクルロープ」という展示では、ロープを引っ張って車を持ちあげる体験ができます。
”定滑車と動滑車を組み合わせて、小さな力から大きな力を出す”ということを車を持ちあげることで体験できる仕組みのようです。
他にも、”てこ・車輪・滑車・斜面・ねじ”を使って小さな力で重い玉を運ぶ展示「君にも運べる!」など、体を使って楽しめるものがたくさんあります。
2階には企業が出展しているコーナーもあり、息子は日立が提供しているゲーム「あつめて、あつめて、コギコギ救出作戦」がお気に入りです。ほかの展示も面白いですよ!
こちらはワークショップなども開催される「ものづくりの部屋」
科学ライブショーなどが上映される「シンラドーム」
このように、体験展示がたくさんあるので、遊び感覚で楽しめますし、実験ショーや工作体験などもあるので、とても一日では全部は見れません。
息子は週末に行く以外にも夏休みなどにお友達と一緒に行くこともあるので、かれこれ10回以上は行っているのですが、まだ見れてないコーナーがいくつもあります(お気に入りの展示ばかり行ってしまうからですが
レストランや軽食コーナーあり
科学技術館の地下にはレストランもありますし、4階にはうどんなどが食べれる軽食コーナーもありますので、ランチは中で済ませることができます。
また、テーブルのある広い休憩コーナーもあるので、そこで持参したお弁当を食べることもできます。
再入場もできますので、一度出て周辺のお店で食べることもできますよ!
桜の時期はお花見も一緒に楽しめる科学技術館。春休みのお出かけにいかがでしょうか✨
科学館いろいろ