2019年、夏の旅その④。
3日目は皆生温泉から岡山の蒜山高原へ向かいます。
金運開運のパワースポット!「金持神社」へ
旅行プランをたてているときに、蒜山へ向かうルートの近くに、金運開運で有名なパワースポットがあることがわかり、せっかくなのでこの日はまずそこへ向かいました。
鳥取県の日野町にある、その名も「金持神社」(かもちじんじゃ)
「金持」という名から、「日本一縁起のいい名前の神社」としても知られているようです。
その縁起のいい名前から、金運開運のパワースポットとして有名だそうで、
神社のHPには
「億万長者になりました!」とか、
「競馬も宝くじも当たりました!」などの数々の喜びの声が。
ギャンブルは基本やりませんが、宝くじはたまーに買うので、
ぜひともご利益にあやかりたい~!というわけで、行ってまいりました!
ネットショップもあるようです。

金持神社は、田んぼ囲まれた長閑な場所にあります。

石段は木々に囲まれて涼しく、気持ち良かったです。

しっかりお参りしてきました!

御朱印もとても立派で素敵です。参拝された際はぜひいただきましょう~!
ちなみにこのあと買った宝くじは年末ジャンボのみ。
結果はのちほど( ´艸`)
高原の中の遊園地、蒜山高原ジョイフルパークへ
旅の予定をたてていると、決まって「どこかで遊園地行けるー?」と聞いてくる遊園地大好きっ子の息子。
今までも長崎へ行けばハウステンボス(まあ、これはハウステンボスがメインの旅だったからですが)、
和歌山へ行けばアドベンチャーワールド、伊勢志摩へ行けば志摩スペイン村へといった感じで、旅先に遊園地があれば必ずといいほど行っています。
ちなみに今までで一番のお気に入りの遊園地は、和歌山のアドベンチャーワールドだそうです。
次点は東京のよみうりランドだそう。
これが今後成長とともにどう変化するのか・・・?ちょっと楽しみです。
今回は、鳥取から蒜山へ行きやすかったので、蒜山高原ジョイフルパーク行ってみることに。
近くに、以前インスタで見かけて行ってみたいと思っていた大山まきばみるくの里もあったので、あわせて行くことにしました。
高原の中の遊園地。周辺の景色も良く、気持ちいです。

わんわんサーカスでほっこり🐕

空いているので乗り物はほぼ待ち時間なし!ゆっくり座れる休憩スペースも多く、過ごしやすかったです。
絶叫系はほとんどないので、小学生ぐらいまでのお子さんや絶叫系苦手な方も十分楽しめると思います。

意外と楽しかったのが、うつ伏せになって乗るこちらのアトラクション。珍しいですよね。

お昼は園内のレストランでジンギスカン&ひるぜん焼そば。
こちらは蒜山高原センターへ来る団体客もよく利用するようで、かなり混みあっていました。
どちらも美味しかったです♪

ジョイフルパークは、平日は閉園時間が早まり16時閉園となります。
混んでいなかったこともあり、閉園までいなくても十分遊べたので、15時ごろには出発し、みるくの里へ向かいました。
大山の雄大な自然に包まれる「大山まきばみるくの里」
蒜山高原から車で40分ほどでみるくの里に到着。
雄大な大山が間近に!


こちらでは、なんちゃって乳しぼり体験ができます。が、本物の牛ではないので出てくるのは水です!

のんびり過ごすには最高の場所ですね。芝生の向こうに見える日本海が綺麗でした。

ソフトクリームを食べたりして、まったりと過ごした後、この日の宿「ロイヤルホテル大山」へ🚙
ロイヤルホテル大山のスイートルームに宿泊
スイートルームなんて書いてしまうと、なんだか高そうな感じですが、ロイヤルホテルはもともと良心的なお値段の上、夫の勤める会社の提携保養所にもなっているので安く泊まれました。
GWの旅行時にも八ヶ岳のロイヤルホテルを利用させていただいたのですが、
その時和洋室を利用したところ和室部分がちょっと狭く、荷物の多い我が家はトランクの整理をするのが大変だったりしたため、料金もさほど変わらないならと、今回はこちらを利用してみることにしました。
お部屋はこんな感じです。

全体的に古さは感じますが、綺麗に清掃されていましたし、なにより広いので快適でした。
こちらは和室コーナー👇いびきのひどい夫はこちらに隔離です(笑)

マッサージチェアもありました。

ロイヤルホテルさんは何か所か利用させていただいていますが、正直なところ設備に年季を感じる点は多いです。
でも、食事も美味しいですし、従業員の方たちも丁寧で、嫌な思いをしたことは一度もありません。
ロケーションがいいところが多いのもロイヤルホテルの魅力です。
今回泊まったところも、大山が綺麗に見える、素晴らしいロケーションでした。
宝くじの結果は・・・
最後に、前半で書いた金持神社で参拝後に購入した宝くじの結果ですが、、、
年末ジャンボ宝くじの「年末ラッキー賞」、2万円が当たりましたー!(ちなみに購入したのはバラ30枚です)
3千円以上当たったの初めてです!ありがたや~✨
金持神社、もし機会があれば、ぜひ行ってみてください😄
お読みいただきありがとうございました。


